2023年9月16日(土) 介護現場で働く職員が知っておくべき高齢者の方へ必要な医療知識(東京会場)

2023年9月16日(土) 介護現場で働く職員が知っておくべき高齢者の方へ必要な医療知識(東京会場)

終了
開催日時 2023年9月16日(土)
開始:10:00 | 終了:16:00 | 開場:09:30
開催地 東京都
会場 銀座ユニーク7丁目(東京都中央区銀座7丁目13-15)
※銀座駅徒歩5分(銀座線・丸の内線・日比谷線[A3出口])
地図はここをクリック
主催 日本通所ケア研究会
費用 9,900円(税・資料代込み)
※事前振り込み、当日現金支払いでの対応可
定員 30名
対象者 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・鍼灸師・柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・看護師・介護職

セミナー説明

セミナー講師
セミナー講師
\こんな時はどうすればいいの?対応方法を学ぼう!/
こんな時どうしたらいい!?介護現場の医療的知識や対応方法を学ぼう

「発熱したら、どんな場合でもクーリングしてもいい?」
「なんか熱っぽい?看護師にはお風呂に入っても大丈夫って言われたけど何かあったらどうしよう?」
「バイタルでいつもと違う数値が出たけど、どうすればいいの?」
「看護師に上手く伝わらない」
「何か様子がおかしい…」
「どう対応したらいいか分からない」
「自分がとった行動が大丈夫か悩む」

など参加者同士「現場あるあるの悩み」を分かち合いながら、対応方法を学んでいきます。
本セミナーでは介護従事者が研修終了後に上記のような状況に置かれても、落ち着いて対応できる方法を伝授いたします。

■当日予定している内容
現場での問題を解決します!
【1】そもそも介護って何?今の現在地を知ろう
【2】対象を知ろう!高齢者が置かれている状況
・社会情勢と利用者の生活、加齢による障害、疾病について
【3】介護現場の看護と介護の壁!?連携について
【4】医療的ケアとはどんなこと?介護職の役割
【5】観察力の磨き方
【6】なんとなくおかしい、こんなときどう対応したらいい?
・バイタルサインがおかしい?
・発熱、血圧が高い、酸素濃度が低いなどどうしたらいい?
・意識がウトウトなぜ?もうろうとしている?
・皮膚の異常発見!!乾燥、かゆみ、湿疹、内出血、褥瘡
・便秘と下痢…排泄がうまくいかず困っている
・何回もトイレに行きたいどうしたら?
・食事が進まない、むせている
・目が見えてる?目がおかしい…どうしたら?
・体重が増加、減少…何を気をつければいい?
・認知症の方のソワソワ、興奮どうしたらいい?
・誤薬してしまった!!どうしよう! など

■講師
真鍋 哲子 氏(全国高齢者施設看護師会 講師/看護師)
セミナー風景

申し込みについて

セミナーの詳細情報
https://tsuusho.com/medicalknowledge
申込方法
下記ホームページ内、申し込みフォームより必用項目を入力の上お申込みください。
https://tsuusho.com/medicalknowledge

【お問い合わせ・資料請求】
日本通所ケア研究会事務局
担当 : 小川
所在地: 〒721-0902広島県福山市春日町浦上1205
TEL  : 084-971-6686
FAX  : 084-948-0641
メール: info@tsuusho.com

おすすめセミナー

新着
開催日時 2023年11月27日 (月) 
開始:20:00| 終了:22:00 | 開場:19:45
開催地 オンライン(オンライン)
対象者 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・鍼灸師・柔道整復師・看護師・介護福祉士・介護職
主催 在宅リハビリテーション・ケアスクール
費用 2,200円(クレジットカード決済のみ)
2023年10月1日よりインボイス制度が開始されますので当社のインボイス番号等を記載した参加費の請求書と領収書に関するメールを送信いたします
新着
開催日時 2023年11月13日 (月) 
開始:20:00| 終了:22:00 | 開場:19:45
開催地 オンライン(オンライン)
対象者 理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
経営者
管理職
主催 株式会社Work Shift
費用 2,200円(クレジットカード決済のみ)
2023年10月1日よりインボイス制度が開始されますので当社のインボイス番号等を記載した参加費の請求書と領収書に関するメールを送信いたします
新着
開催日時 2023年11月4日 土曜日
開始:20:00 | 終了:22:00 | 開場:19:45
開催地 オンライン(オンライン)
対象者 理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
鍼灸師
柔道整復師
トレーナー
主催 株式会社Work Shift
費用 3,300円(クレジットカード決済のみ)
2023年10月1日よりインボイス制度が開始されますので当社のインボイス番号等を記載した参加費の請求書と領収書に関するメールを送信いたします
新着
開催日時 ☆配信期間: 2024年1月31日 (水) まで視聴できます。
☆動画時間:121分
☆申込〆切:2024年1月24日 (水)
開催地 オンライン(オンライン)
対象者 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・鍼灸師・柔道整復師・看護師・介護福祉士・介護職
主催 在宅リハビリテーション・ケアスクール
費用 2,200円(クレジットカード決済のみ)
2023年10月1日よりインボイス制度が開始されますので当社のインボイス番号等を記載した参加費の請求書と領収書に関するメールを送信いたします
新着
開催日時 2023年10月6日 金曜日
開始:20:00 | 終了:22:00 | 開場:19:45
開催地 オンライン(オンライン)
対象者 理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
その他マネジメントに関わる方
主催 株式会社Work Shift
費用 3,300円(クレジットカード決済のみ)
2023年10月1日よりインボイス制度が開始されますので当社のインボイス番号等を記載した参加費の請求書と領収書に関するメールを送信いたします
新着
開催日時 2023年10月14日 土曜日
開始:20:00 | 終了:22:00 | 開場:19:45
開催地 オンライン(オンライン)
対象者 理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
鍼灸師
柔道整復師
トレーナー
主催 株式会社Work Shift
費用 3,300円(クレジットカード決済のみ)
2023年10月1日よりインボイス制度が開始されますので当社のインボイス番号等を記載した参加費の請求書と領収書に関するメールを送信いたします
新着
開催日時 2023年10月12日(木)
開始:20:00| 終了:22:00 | 開場:19:45
開催地 オンライン(オンライン)
対象者 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・鍼灸師・柔道整復師・看護師・介護福祉士・介護職
主催 在宅リハビリテーション・ケアスクール
費用 2,200円(クレジットカード決済のみ)
2023年10月1日よりインボイス制度が開始されますので当社のインボイス番号等を記載した参加費の請求書と領収書に関するメールを送信いたします
新着
開催日時 ☆配信期間: 2023年11月30日 (木) まで視聴できます。
☆動画時間:124分
☆申込〆切:2023年11月23日 (木)
開催地 オンライン(オンライン)
対象者 理学療法士
作業療法士
鍼灸師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
トレーナー
主催 在宅リハビリテーション・ケアスクール
費用 2,000円(クレジットカード決済のみ)
※クレジット決済後にpaypalよりメール送付される利用明細が領収書として使用可能
※税務署の指導にてクレジット決済の場合、当社の領収書は発行できません

〒569-1042
大阪府高槻市南平台
Tel:080-2534-3947

株式会社WorkShiftが運営するその他のサイト

在宅リハビリテーション・ケアスクール
  • ワークシフトのフェイスブックページ
  • リハビリテーションセミナー・研修情報


Copyright(c) Work Shift All Rights Reserved.

ページの先頭に戻る