セミナー講師あるある!焼き増しセミナーだらけの講師が急増中

全国津々浦々にて、リハビリテーション専門職の研修やセミナーが開催されている。

今や、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の卒後教育インフラはかなり充実していると言える。

そのため、リハビリテーション専門職種のセミナー講師も沢山存在する。

しかし、受講生がフラストレーションを感じる講師も多く存在するのも事実である。

フラストレーションを感じさせる講師の事例として「セミナーテーマは違うのに話している内容は過去のセミナーと同様である」という事である。


無断転載禁止

まさに、セミナー内容の焼き増し状態と言える。

筆者も様々な研修やセミナーに参加するが、「この話は前に聞いたのと同じだよね」「セミナーテーマの趣旨から外れているよね」と感じさせる講師は非常に多い。

私は、そのような講師に出会うと二度とその講師のセミナーに参加する気持ちにはなれない。

社内研修でも同様である。

テーマに沿った内容を構成するという当たり前のことができていない社内研修講師も多い。

毎年、同じ内容の焼き増しでは、受講している側のフラストレーションは溜まる一方である。

受講生はセミナーテーマを判断し受講の動機を決めている。

したがって、セミナーテーマと内容の整合性は極めて重要である。

かくいう筆者もセミナー講師を生業にしている一人である。

自戒の念を込めて、常に新規性のあるテーマと内容に取り組みたい。

投稿者
高木綾一

株式会社WorkShift 代表取締役
国家資格キャリアコンサルタント
リハビリテーション部門コンサルタント
医療・介護コンサルタント
理学療法士
認定理学療法士(管理・運営)(脳卒中)
呼吸療法認定士
修士(学術)
関西医療大学保健医療学部 助教
関西学院大学大学院 経営戦略研究科

イラスト提供
福山真樹
理学療法士×イラストレーター

医療・介護等の現場を、医療職種の胸の内まで分かりやすくイラストで伝える。
臨床で勤務する理学療法士だからこそ描ける作品を医療関係者等へ提供し、書籍・学会・福祉機器紹介PV等、様々な場面で用いられている。
問い合わせ先
Facebook https://www.facebook.com/Masaki.Fukuyama.PT
メール  big.tree.of.truth@gmail.com
Twitter  https://twitter.com/PT_Fukuyama
Instagram https://www.instagram.com/masaki.fukuyama