インターネットやSNSが発達したこの世の中においても、どんな仕事しているか?どんな能力をもっているか?が不明なセラピストが社会で活躍する可能性はとてつもなく低い件

この分野で将来働きたいです。

いつしか、セラピストとして輝いて仕事をしたいです。

将来、〇〇さんと同じような仕事がしたいです。

と、希望や願望は語るが、情報発信を一切していないセラピストは非常に多い。

このようなセラピストには

希望や願望 - 現実の行動 =言動不一致の二枚舌

という方程式が成り立つ。

情報発信をしないということは、社会からの評価を受けないことを決断している行為である。

ましてや、今はインターネットやSNSの隆盛期。

個人であっても、極めてローコストで大企業と並んで情報発信ができる時代である。

すなわち、情報発信の手法の障壁が、情報発信ができない理由にはならない。

現代の世の中では、社会や組織における問題解決の方法を探る方法としてインターネットの検索サイトを用いて問題解決の手法を知っている人を探すことが一般的である。

したがって、インターネットは問題を解決してくれる人材オークションの側面を持つと言える。

例えば、認知症領域で活躍したいと考えているセラピストがいたとする。

そのセラピストの居住地近辺の名前、認知症、リハビリテーション の3つのキーワードで検索したとする。

例 〇〇県 認知症 リハビリテーション

しかし、そのセラピストの氏名が上位検索で出てこなければ、市場では全くそのセラピストを評価していないと言うことになる

特にグーグル検索のアルゴリズムは、正確で、重要な情報を上位検索として表示するようになっていることから、その検索で氏名が抽出されないことは極めて深刻な事態と考えて良い。

希望や願望はあるが、情報発信はしないという二枚舌は、見事に社会から評価されない。

希望や願望を語るなら、舌は一枚にしてほしいものである。