PT・OT・STの新人が知っておきたいキャリアデザイン戦略

PT・OT・STの新人にとって、キャリアデザイン戦略を知ることは重要である。

キャリアデザイン戦略を知っていれば自身の選択する進路やその進路でどのような方向に努力をすればよいかをイメージすることができる。

キャリアデザインにおいて重要なことは、「自らの自己概念を表現できる仕事のフィールドで働くことができる現実的な進路」を見つけることである。

自己概念の重要性は スーパー理論「自己概念」 を確認して欲しい。 キャリアデザイン戦略は、垂直展開キャリアと水平展開キャリアに分けられる(下図)。

キャリアデザイン戦略
(無断転載禁止)

キャリア垂直展開
PT・OT・STとしての専門性を追求し、理学療法学・作業療法学・言語聴覚学の医学的根拠に基づく、知識・技術を習得するプロセス
Ex 脳卒中リハビリテーション専門家・EBMに詳しいセラピスト・循環器疾患の専門家

キャリア水平展開
PT・OT・STとしての知識や技術が活かせるフィールドで働くための必要な知識や経験を習得するプロセス
Ex セラピストの視点をもつ施設管理者・セラピスト育成事業・海外でのリハビリテーション事業

垂直展開の特徴
キャリア垂直展開を追求すればするほど、特定のフィールドの専門家になることができる。

したがって、その特定のフィールドでは、著名人となり評価も高まる。

しかし、特定のフィールドでは専門家としてのライバルも多いため、徹底した専門性の追求をしなければ、他の専門家より評価を上回ることが難しい。

つまり、キャリア垂直展開は相当な覚悟で臨む必要性がある。

水平展開の特徴
キャリア水平展開を追求すればするほど、セラピストの視点を用いて様々な事業を行うことができる。

しかし、セラピストとして未熟であれば、セラピストの視点のクオリティが低くなり、事業に反映させることができなくなる。

よって、水平展開をするためにはある程度のセラピストとしての知識と技術が必要となってくる。

最も高い評価を受けるスーパーキャリア
一方、社会で最も評価の高い働き方は「スーパーキャリア」「スーパー総合職」と呼ばれるものである。

このフィールドで働ける人材は、特定の分野でも専門性が高く、かつ、その専門性を他の事業に反映することができる強者である。

専門性をより社会で活用していくための、マーケティングやブランディングが必要であり、相当な努力が必要である。

Ex 脳卒中リハビリテーションを極めた専門家が、脳卒中リハビリテーションの教育事業や医療機関の脳卒中リハビリテーションのコンサルティングなどを行った場合である。

投稿者
高木綾一

株式会社WorkShift 代表取締役
国家資格キャリアコンサルタント
リハビリテーション部門コンサルタント
医療・介護コンサルタント
理学療法士
認定理学療法士(管理・運営)(脳卒中)
呼吸療法認定士
修士(学術/MA)(経営管理学/MBA)
関西医療大学保健医療学部 助教