PT・OT・STのキャリアデザイン 生活・仕事リズムを変えることがキャリアデザインの第一歩

「今後が、生活や仕事が不安だ。でも、どのように行動したら良いかわからない!」と悩んでいる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は多いのではないだろうか?

本サイトでも、何度も取り上げているようにセラピストの将来は不安定な要素に溢れている。

セラピストの働き方、生き方、社会貢献の仕方が益々重視される世の中になっていくだろう。 このような状況で、セラピストどのようにすればよいのだろうか?

一つだけ言えることは、今の生活や仕事の延長線上には、大きな生活や仕事の変化はなく、人生が好転する可能性は低いということだ。

毎日、同じ時間に出勤して、同じような仕事をして、同じ仲間と話して、同じ時間に帰宅して、同じ休日の過ごし方をして、同じテレビを見て・・・・・という生活が永遠と繰り返されているセラピストは要注意である。

キャリアデザインとなると人生計画、スキルアップ、マネープランなど難しいことを考えがちである。

しかし、キャリアの変化とは、日常生活の変化から始まるものである。

今の状況から抜け出したい 今の自分を変えたい と思うセラピストはぜひ、日々のリズムを変えることをお勧めする。

出勤の時間を変えてみる
早朝に散歩をしてみる
筋トレを始める
食事の場所を変える
高級な服や時計を身に着けてみる
いつもとは違う
ジャンルの本を読んでみる
いつもとは違うセミナーを受けてみる
異業種の方と話をしてみる
知らない大学の講座を受けてみる
一人で海外に行ってみる
など、生活や仕事のリズムを変えてみることが重要である。

人は生活や仕事のリズムを変えると、普段意識していないことを意識する。

自分自身の在り方 自分の能力や知識の程度 他人の価値観 大切なものやこと などを考えることで、自身の行動が変化していく可能性が高い。

生活や仕事のリズムを変えることに、キャリアデザインのヒントが沢山隠されている。

投稿者
高木綾一

株式会社WorkShift 代表取締役
茂澤メディカルクリニック
たでいけ至福の園
国家資格キャリアコンサルタント
リハビリテーション部門コンサルタント
医療・介護コンサルタント
理学療法士
認定理学療法士(管理・運営)
呼吸療法認定士
修士(学術/MA)(経営管理学/MBA)
関西医療大学 客員准教授