リハビリテーション部門管理職の皆さん、部下を守っていますか?

私は起業する前は、大阪府内の大手医療法人にて法人本部長とリハビリテーション部部長として勤務していた。

リハビリテーション部門には多くのセラピストが所属しており、セラピストは医局、看護部、介護部、その他様々な部門との連携業務も沢山担っていた。

そんな状況であれば、当然、他職種と意見が衝突し、軋轢が生じることもしばしばあり、その中には医師よりセラピストが指導されたり、叱責をされることもあった。

しかし、時に度が過ぎる指導、叱責が医師からセラピストに行われることもあった。

所謂、パワハラに近い行為と言える。

このようなことは、他の医療法人でもよく生じているのではないだろうか。

その時、リハビリテーション部門の管理職の皆さんはどのような対応をしているだろうか?

当時、私は部下のセラピストに対するパワハラが生じたとき、医局に突撃し、その医師に対して、「私の部下にパワハラをすることは許さない」と強く抗議した。

先日、そのパワハラを受けていた部下を久しぶりに会った時にこう言われた。

「あの時に、医師に強く抗議をしてくれたことでこの職場で頑張ろうと思いました。部下を守ってくれる上司の下で働けたことを誇りに思っています。」

部下は常に上司の行動を観察している。

上司は組織や部下を守るために動いているだろうか?

上司は自らの身分を守るために保身をしていないだろうか?

貴方の部下が退職を申し出た時にはもう既に遅しである。

「部下を守る」という意識の重要性を今一度認識して欲しい。

投稿者
高木綾一

株式会社WorkShift 代表取締役
国家資格キャリアコンサルタント
リハビリテーション部門コンサルタント
医療・介護コンサルタント
理学療法士
認定理学療法士(管理・運営)(脳卒中)
呼吸療法認定士
修士(学術/MA)(経営管理学/MBA)
関西医療大学 客員准教授