医療・介護従事者の生き残り策:自身の資源を資産化せよ

自分や組織が持っているあらゆる経営資源を有効活用し、、市場からの金銭的対価や社会的評価という資産を得ることを意識している医療・介護従事者はどれぐらいいるのだろうか?

経営資源の代表例はヒト・モノ・カネ・情報・技術・時間・知恵・顧客などがある。
医療・介護従事者にも経験、知識、技術、人脈、行動力、お金、知恵、勇気、コミュニュケーションなどの資源が存在する。
これらの資源は、「ただ、もっているだけ」では意味がない。これらの資源を組み合わせて、サービスや商品を創り出し、市場に売り出すことで、はじめて資産化の可能性が得られる。
多くの医療・介護従事者は、自身の資源の棚卸しすらしていない。あるいは、棚卸しを実行しても、サービスや商品を創りだす行動にたどり着いていない人がほとんどである。
自身の資源を認識し、市場へアプローチを実行する少数派だけが、圧倒的に市場で優位になる時代になっている。

本ブログでも述べているように、日本の社会情勢は大きく変化している。企業が個人を守る時代は終焉し、個人が社会の中でサバイバルしなければ、生活水準を向上させることが難しい時代に突入した。
特に、医師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・薬剤師・介護福祉士などは、医療保険・介護保険市場という規制ビジネスでご飯を食べている。この市場は、業界の総収入が、政府による総量規制を受けている。つまり、普通に仕事をしているだけで収入は上がりにくい状況であることは明白である。

組織や社会の課題を解決する人材のみが評価される時代になったと言っても過言ではない。自身が有している資源を資産化するためには、自身が所属している組織やコミュニティーの課題を認識した上で、自身の資源を有効活用し、その世界の利害関係者(ステイクホルダー)のシェアーを取ることが必要である。

あなたは自身の資源を理解しているか?あなたは自身の商品化を図っているか?
あなたは所属してる組織やコミュニティーの課題を認識しているか?