同僚や学生時代の友人の活躍を見て、危機感を感じないセラピストは危ない!!

セラピストのキャリアの不安は概ね3年目から5年目あたりで訪れる。

不安を誘発する原因の一つが、同期のセラピストや学生時代の学友の活躍である。

同じステージにいたはずの者が、明らかに活躍していると非常に不安になり、自分も何かしなければならないと焦りが出てくる。

ある意味、その焦りは重要な感情である。

焦りは危機感の現れであり、危機感がなければ今の自分を変えなければならないと言う気持ちは生まれてこない。

42157318_2135326663383214_8328781923065266176_n (イラストの無断転載禁止)

新人の頃から活躍しているセラピストは学生時代や入職直後から必死に頑張ってきた。

活躍している人には、活躍しているだけの努力の量がある。

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の資格を取ることが目的であった時代から、資格を取った後に、何をするか?が重要となる時代となっている。

同僚の活躍をみて焦る気持ちは全く問題ない。

どんどん、焦って、どんどん危機感を感じればよい あるいは、活躍している同僚にどのような気持ちで働いているかを聞いてみるとよい。

仕事の姿勢の違いを知ることができればそれも勉強である。

あなたは同僚の活躍に危機感を感じていますか?

危機感を感じていなければそれはキャリアに危険信号が出ていると言える。

投稿者
高木綾一

株式会社WorkShift 代表取締役
国家資格キャリアコンサルタント
リハビリテーション部門コンサルタント
医療・介護コンサルタント
理学療法士
認定理学療法士(管理・運営)(脳卒中)
呼吸療法認定士
修士(学術)
関西医療大学保健医療学部 助教
関西学院大学大学院 経営戦略研究科

イラスト提供
福山真樹

理学療法士×イラストレーター
医療・介護等の現場を、医療職種の胸の内まで分かりやすくイラストで伝える。
臨床で勤務する理学療法士だからこそ描ける作品を医療関係者等へ提供し、書籍・学会・福祉機器紹介PV等、様々な場面で用いられている。
問い合わせ先
Facebook https://www.facebook.com/Masaki.Fukuyama.PT
メール  big.tree.of.truth@gmail.com
Twitter  https://twitter.com/PT_Fukuyama
Instagram https://www.instagram.com/masaki.fukuyama