PT・OT・STの起業の落とし穴 アイデアだけなら誰でも言える

近年、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の起業志向が高まっている。

2015年ぐらいまでは、訪問看護ステーションや通所介護という介護保険を用いた事業を起こすセラピストが多かった。

しかし、近年は介護保険外の領域で事業を起こしたいと考えているセラピストが多い。

そのアイデアは素晴らしく、医療や介護領域のみならず、ヘルスケア領域全般に貢献するものばかりである。

しかし、実際にそのアイデアが実現し事業として成立するのはアイデア全体の5%以下である。

つまり、アイデアはあるが、それが実際に世に出るまでのことはほとんどないと言って良い。

セラピストは「アイデアの事業化が弱い」という大きな欠点を持っている。

当然、セラピストはリハビリテーションのプロであって、事業化のプロではない。

卒前、卒後教育でも事業化について学ぶことは皆無である。

そのため、アイデアを事業化するための術を知らないため、ほとんどのアイデアは世に出ることはない。

02be398abdb8e957b8802dddceaaef95_sしかし、一部の起業志向のセラピストはアイデアをもっているだけで満足している傾向が強い。

自分はこんなアイデアを持っている こんなアイデアを思いつく自分はすごい アイデアがあるとワクワクする という高揚感だけで、満足しているセラピストが多い。

アイデアを実現するのは、実に泥臭い作業である。

起業や事業に関する知識を学び、様々な専門家より指導を受け、多くの時間とお金を費やさねばならない。

アイデアだけで満足しているセラピストは泥臭い作業を逃避して、アイデアだけで自己満足している。

しかし、アイデアだけでは世の中は何も変わらない。

アイデアは実現してなんぼ。 アイデアだけなら誰でも言える。

執筆者 高木綾一 セミナー講師
株式会社WorkShift 代表取締役
国家資格キャリアコンサルタント
リハビリテーション部門コンサルタント
医療・介護コンサルタント
理学療法士
認定理学療法士(管理・運営)
呼吸療法認定士
修士(学術)(経営管理学)
関西医療大学保健医療学部 客員准教授